ACCESS
アクセス
次代の交通利便が、徒歩圏内
徒歩圏に5路線利用可能。
都心生活を謳歌。
Osaka Metro御堂筋線、中央線、四つ橋線、千日前線、京阪中之島線を駆使し、大阪市内主要部まで、5分圏内。更に2031年開業目標予定のなにわ筋線を利用すれば、ますます便利に。

“うめきた”を起点とした次代のメインルート「なにわ筋線」の新駅が徒歩圏に開業予定。
うめきた2期区域内で開業が予定されている「(仮称)JR北梅田」駅と、JR「難波」駅および南海本線「新今宮」駅を結ぶ「なにわ筋線」が、2031年の開業目標に向けて整備が進められています。「クラッシィタワー靱公園」の徒歩圏には「(仮称)西本町」駅が設けられる予定です。

開業後はターミナル「新大阪」駅と「関西空港」駅が直結する予定で、
都心の西エリアに新しいアクセス利便が加わります。
出典元:大阪市ホームページ「なにわ筋線について」より(2019年9月11日時点)
※掲載の写真は2019年6月に撮影したものです。
※掲載の写真はすべてイメージになります。